diy-handmade 便利で強い蝶結び(イアン・ノット)はちょっとしたコツでマスターできます。ほどけにくい蝶結びの王様 見た目は蝶結びとほとんど変わらないけれども強い紐の結び方に"イアン・ノット"という技術があります。 とにかくスピーディーに結べて解(ほど)けにくい特長を持つこの結び方は熟練者はいとも容易く結びますが、初心者にはとにかくコツを掴みにくい事で有... 2018.03.06 diy-handmade技術豆知識
diy-handmade 本結び(スクエアノット)の紹介、ロープの端と端を結ぶ基本的な構造を説明 単純で強いロープの結び方の一つに"本結び"、別名"スクエア・ノット(米国)"もしくは"リーフ・ノット(英国)"と呼ばれる結び方があります。 用途としては一本のロープの端と端を結ぶ、または簡易的に二本のロープを繋ぎ合わせる為に用いられる... 2018.03.04 diy-handmade技術豆知識
技術 トラッカーズヒッチの手順を紹介(解けにくく手順が簡単)、、荷台の荷物をロープで縛るテクニック トラックの荷台で荷物をロープで強く縛りたい時、またアウトドアで木に張力(テンション)をつけてロープを強く縛りたい時に役立つロープワークテクニック、できるとカッコいい技術 "トラッカーズヒッチ"を今回は紹介したいと思います。 しかもここで紹介... 2018.02.27 技術豆知識
技術 もやい結びの結び方。どうしても覚えられない人向けに手順を解説、結び方は手の型で覚えよう ロープ(紐)の結び方で代表的なものの一つにもやい結び(舫い結び)があります。英語では“bowline knot(ボーリンノット)”。特徴は結んだ輪の大きさが変わらない結び目ということです。 とても有名な結び方の一つなのですがとりわけ初心者... 2018.01.25 技術豆知識
技術 お茶っ葉を一旦ボールに移しかえ、茶匙を使うとパック詰め作業がはかどりますよ お茶っ葉を空のパックに詰め込む際には、一旦ボールにお茶っ葉を移しかえてから、茶匙(ちゃさじ)を用いて掬って袋に詰めれば、茶葉が作業台の上に散らかることはない。 作業もはかどるしスピーディーだ 何てことはない話ですが、最近... 2017.02.09 技術豆知識
エッセイ 駅ナカの鯛焼きは人が買うのを見ると、思わず買ってしまうという不思議 駅ナカの売店って結構コロコロかわりますよね。この間までパン屋さんだなって思っていたら、いつの間にか“プリン屋さん”にすり変わっていたりだとか。 それでたまにもの珍しいモノがあったりするとお土産に買って帰ろうかなーなんて事も思ったりしま... 2017.02.08 エッセイ豆知識
エッセイ 赤ちゃんの涙目や目ヤニにはまず眼科医へ相談、もし鼻涙管閉塞なら家で目元をマッサージしてあげてね 赤ちゃんの片目もしくは両目が涙目になりがち、朝起きたときに目ヤニがひどい、結構心配になりますよね。 ちょっと調べてみたところその様な症状でお悩みになる家庭は多いみたいで、実はわが家の娘も生まれて数ヵ月の間上記の症状に悩みました。 ... 2017.02.07 エッセイ子育て豆知識
エッセイ 子供の長風呂でお困りの時はこんな対処方法もありますよ わが家のおチビちゃん達は大のお風呂好きです。 3歳の娘と1歳の息子ですが、湯船に入って遊びだしたら、まあ出てきません。アヒルのオモチャだとか水鉄砲だったり定番のお風呂アイテムと共にいつまでもちゃぷちゃぷ遊んでいます。 10分や2... 2017.02.05 エッセイ豆知識
エッセイ マメと暮らしについて会話したり考えたりしてみました 別に何が見たいってわけでもなかったんだけれども、たまたまついてたテレビからアフリカの映像が流れてきた。 そこには“色んな大きさの豆をお椀いっぱいに乗せて美味しそうに食べる子供たち”の姿が映し出されていた。貧困にあえぐ子供たちの姿との紹... 2017.02.03 エッセイ豆知識
diy-handmade 排水がつまると洗濯機は止まりますから掃除しましょう 日立製だけに限らないと思いますが、最近の洗濯機は排水がつまるとエラーで止まる様な仕掛けになっています。 何の話かと思われるかも知れないが、実際にエラーで動かなくなった経験があるからよく分かるのです。そして、排水部分には想像以上に色んな... 2017.01.14 diy-handmade技術豆知識