diy-handmade シルバニアファミリー用のラジオフライヤーを作った話 5歳の娘からラジオフライヤーを作って欲しいと言われた。 ラジオフライヤーというのはアレだ。 キャンプなんかで活躍する大きなタイヤのついたカートだ。 まさしくコレだ。大量の荷物を運んだり、子供が乗ってキャ... 2018.09.17 diy-handmadeアートワーク子育て
diy-handmade アイロンで接着できるフェルト生地の紹介、ちょっとしたアクセントにワンポイントのシルエットなんかを作ってみるのも面白いですよ 無地の生地に何かしらの目印、ワンポイント的な何かを付けたいなという時に便利だなと思うものに、“アイロンで接着できるフェルト生地”があります。 価格もそれほど高くないですし、手芸屋さんに行くついで買いで手にいれればちょっとしたときに便利... 2017.03.01 diy-handmadeアートワーク道具
アートワーク 3歳半の娘が作った積み木のロボット うちの娘が初めて“人の顔っぽいもの”を描いたのはいつだっただろう‥ ふと思いたって、記憶の糸を手繰り寄せると一枚の落書きの様な絵にたどり着いた。 そういや“何か面白いな”と思ってSNSにアップしたんだっけなと懐かしさ耽りながら日... 2017.01.26 アートワークエッセイ
アートワーク オーブンでちょっとプラバン遊び 3歳の娘が「“プラバン”作って」とこちらに寄ってきました。プラバンって何だったかななんて記憶の糸を辿っていると、娘の手にプラスチックの板が握られていました。なるほど“プラ板”ね。 そういや、子供の時にプラバン遊びってしたな、小学生だっ... 2016.12.27 アートワーク
アートワーク 金魚にエサやらんとアカンから帰るわ 夏が美味しいビールの季節であるように、金魚鉢で泳ぐ金魚を眺めるのもまた夏が良い。夏というのはそう、冷たそうでそれでいて爽やかなものとセットにすると良い様な気がするな。 社会人になってお酒の席が増える方もいらっしゃるかと思いますが、全部... 2016.07.27 アートワークエッセイ豆知識
アートワーク カタツムリと切り紙と娘 もうすぐ3歳の娘。最近は切り紙なんかしているとこちらに寄ってきます。 「パパ、カタツムリ作って~」 「はいはい」 「私が貼る~」 「はいはい、ん?目の位置おかしくない?」 「いいの~」 6月に入り、我が家... 2016.06.02 アートワークエッセイ
アートワーク ニワトリの話 突然ですが皆様にはニワトリに関する思い出ってありますでしょうか? ええ、あの赤いトサカがあってけたたましく鳴くあの鳥のことです。孵化したばかりのコロコロした頃はヒヨコと呼ばれ可愛いものですが、成長すると共に最初の頃のかわいさは消し飛び... 2016.05.24 アートワークエッセイ
アートワーク ゾウさんの木彫りをしてて思い出した事 つい最近の事ですが、ゾウをモチーフに木彫りしました。 リアルな感じではなく、コロコロぽってりしたイメージのデザインにしました。 趣味で楽しんでいるだけですが、小さな子供がいる家庭ではこういった可愛いデザインの木製のオモチャなんか... 2016.04.07 アートワーク
diy-handmade メジロをモチーフに切り絵で遊んでみました 最近手を出している切り絵の制作ですが、春らしいものということで桜の木にとまる「メジロ」をモチーフに楽しんでみました。 とりあえずメジロの画像を一つ。 黄みがかった緑、鮮やかな色ですね。 身体が小さくて、細い木の枝に... 2016.04.02 diy-handmadeアートワーク豆知識
diy-handmade 木彫り彫刻でのフクロウさんの作り方! 今回は木彫り彫刻でフクロウさんを彫る手順を紹介致します。以前絵本に出てくるコミカルなタッチのフクロウさんの作り方を紹介したことがありましたが、今回は少し写実的なイメージになります。 まず用意するものですが 角材(今回は直径4... 2016.03.29 diy-handmadeアートワーク