- Home
- diy-handmade, アートワーク, 道具
- アイロンで接着できるフェルト生地の紹介、ちょっとしたアクセントにワンポイントのシルエットなんかを作ってみるのも面白いですよ
アイロンで接着できるフェルト生地の紹介、ちょっとしたアクセントにワンポイントのシルエットなんかを作ってみるのも面白いですよ
- 2017/3/1

無地の生地に何かしらの目印、ワンポイント的な何かを付けたいなという時に便利だなと思うものに、“アイロンで接着できるフェルト生地”があります。
価格もそれほど高くないですし、手芸屋さんに行くついで買いで手にいれればちょっとしたときに便利だと思います。
先日カットワーク用のハサミで鹿のシルエットを切り抜いた話を記事にして紹介しましたが、実はあの時に使用した生地がアイロン接着フェルトでした。ハサミが良かったてのもありますが、生地の厚み自体も1mmくらいの薄いもので切りやすかったです。
上の画像のこれがそうです。
これをですね別の生地の上に乗せて、あて布しながらアイロンを30秒ほどかけます。
すると良い感じで引っ付くんです。
ほら、こんな感じになります。
刺繍ともまた違う趣き(おもむき)があるんではないかなと思います。市販のワッペンやアップリケとも違う佇まい(たたずまい)だと感じませんか?
個性の強すぎるワンポイントが苦手な人って世の中に結構いるんではないかと私なんかは勝手に思っているのですが、こんな感じでシルエット調だと悪目立ちしないかもしれない。
それほど難しくないのにそこそこの満足感が手に入るってことで、やっぱりおすすめです。
いろんな色があって楽しそうですね。
【関連記事】以前の記事は下記のリンクから読むことができます、良かったらどうぞ。