ヤモリが風呂場にやって来た
- 2016/8/1

日曜の昼下がり ヒャーという妻の軽い悲鳴めいた声に驚き騒がしい方向に近づくと、どうやら風呂場に小さな侵入者が居座っているらしく妻と娘が浮き足だっていた。
3歳になる娘が「トカゲさんかな~?」と興味深そうに呟いているので、どれどれと覗き込むとなるほどトカゲっぽい何かが確かにいるね。
トカゲに似ているけどこれはヤモリだね。きっと‥
外で水やりなんかしていると家の壁によく張り付いているんだけど、確かに家の中に、特に風呂場のバスタブに居座っているとなると思わずギョッとするね‥
ゴキブリと違って踏みつぶす訳にもいかないしさ、何とか逃がしてあげないといけないねとなり、更に近づいてみました。しかしここでふと気付く、久しぶりに捕まえるとなると何だかちょっと気持ち悪いぞ。
噛み付いたりしないかな?毒持ってたりしたっけ?毒があるのはイモリだったかな?と一人問答をしている間に、不意にカサカサッとヤモリが動き始めた。
カサカサ、ぽと、カサカサ、ぽと、カサカサ、ぽと、
ん?何だこの子?ヤモリの割に結構どんくさいぞ。
逃げようとするんだけどバスタブがツルツルしているせいか、すぐに落ちてひっくり返ってやんの‥
何だか微笑ましいや。
するとさっきまでおっかなびっくりしていた妻からも「何だか可愛いわね」なんて言葉が飛び出した。
そうなるともう恐怖心みたいなものは霧散するんですね、不思議だね。
それでも素手はちょっと抵抗があったのでビニール袋越しに手でヒョイと捕まえた。フフ‥何だかぷにぷにしているぞ。多少のくすぐったさを指先に感じつつ、最後は窓からポイと投げ捨てた。
大丈夫かなっと妻が確認しに窓から覗いたけれども、どうやら元気に逃げて行ったようだ、良かった良かった。
世間ではポケモンGOが流行っているけれども、ウチではヤモリをキャッチ アンド リリース。
今日もブログを読みに来てくれてありがとう。気が向いたときにしか更新しないけれどもまた来てくださいね