- Home
- 2015年 10月
アーカイブ:2015年 10月
-
失敗談。屋外では水による木材の劣化に気をつけよう。
今回は木材の劣化に関する失敗談です。 日曜大工を始めた頃に、わけも分からずに作ったモノがあります。ちょっと外に花を飾ろうと思い、花台として木製の棚をこしらえたのですが、3年の月日が流れ、想像以上に劣化してしまいまし… -
日曜大工の醍醐味。子供用の遊び空間を作る!
今回は子供用におままごとカウンターを作った話です。 na工房では日曜大工(diy)で棚をよく作りますが、棚作りの技術を応用すると、子供ぐらいならすっぽり入るスペースを作り出すことが出来ます。 [caption… -
木工の粉塵対策!とりあえず目と肺と耳を守ろう!
丸のこでちょっと木材を切ったりするぐらいならどうってことありませんが、電動トリマーで切削したり、電動糸のこで集中して作業する場合、どうしても避けてとおれないのが粉塵との戦いです。 [caption id="atta… -
SNSボタンを設置しよう!いろんなプラグインを試しました。
na工房のサイトにもついにSNSボタンを設置しました。 開設より2か月の間、集客はgoogleなどの検索エンジンにのみ頼っていましたが、訪問者が気に入ってくれてfacebook等のSNSでシェアしてくれるのであれば… -
木の棚とカゴはとても相性が良い!
洗面所に棚が欲しい。 できれば棚数が多くて、バスタオルから赤ちゃん用のオムツ、ガーゼ、家族みんなの下着の着替えまで一式ストックできるもの。下のスキマには体重計が仕舞えるようにしてね。 もちろん目隠しは必要だよ… -
市販品のランプを壁掛けにしよう!
最近は安くて見映えのする商品がだいぶ増えましたね。市販品のランプなんかもそうですが、雑貨屋さんに行くと2~3000円程度でアンティーク調のちょっとした小物が手に入ります。 [caption id="attachme… -
おかげさまでサイト開設から2ヶ月経過しました
おかげさまでna工房もサイト開設から2ヶ月が経過しました。 何の広告や宣伝もしていませんでしたが、diy好きな皆様のお陰で5000pvを越えました。おそらくネット検索を頼りに当サイトを見つけ出してくれたものだと思い… -
ウェルカムドールを糸ノコで自作しよう!
この度めでたいことに妹が結婚する運びとなり、na工房としてはウェルカムドールを自作して提供することになりました。 最近の結婚式では受付に可愛らしくウェルカムドールを飾り、おもてなしをするそうですよ。ご存知でしたか?… -
調味料棚を作ろう!
調味料棚と呼ぶかスパイスラックと呼ぶかは人それぞれですが、どちらにしても市販品でピッタリくるものってなかなか無いんですよね。もうちょっと長かったらだとかもうちょっと高さがあればとかキッチン回りは特に気になりますよね。 …